オラフニャチャというのは、クロアチアの伝統的なパンの 1 種。
クロアチア語で「クルミロール」という名の通り、平たく言うとクルミペーストをぐるぐる巻き込んで焼く、うずまき模様のパンです。
今回は、イースターやクリスマス、結婚式などのお祝い事には欠かせないオラフニャチャの作り方をご紹介します!
iStock. by Getty Images ポートフォリオ:Mari_mjx
Instagram Profile:@marimjx
オラフニャチャとは
オラフニャチャ(orahnjača)とはクルミ(orah)のペーストをぐるぐると巻き込み、渦巻き模様にしたクロアチアの伝統的なパンです。
パンというか、立ち位置的には割とケーキよりというか、デザート的なものですね。
ちなみに、同じパン生地と作り方で、違うものを巻き込んでも OK。
ポピーシードペーストを巻き込んだマコヴニャチャ(makovnjača)なども人気です。
オラフニャチャのレシピ
オラフニャチャは、各家庭でちょっとずつ違うレシピがあって、皆「うちのが一番おいしい」と思っているタイプの食べ物😉
クロアチアの家庭の味、おばあちゃんが作ってくれたおやつの味なんですよね。
そのため、わりと融通がきく(ざっくりでもできる)ので、自分なりのアレンジをすると楽しいです。
違うナッツにしちゃってもいいですし。
ナッツにシナモンを加えて、シナモンロールっぽくしてもいいですし。
なお、下の参考レシピは、クロアチアで多いタイプに比べるとだいぶお砂糖控えめ。
もっと「おばあちゃんが作ってくれるやつ」っぽくしたい!という方は、お砂糖を増やして、塩を減らした方がいいかも。
材料は日本でも簡単に手に入るものばかりなので、お家にこもっていて暇なときなどに挑戦してみてくださいね!
材料
パン生地
- 牛乳 1 カップ
- ドライイースト 10g
- 強力粉 400g(うち 30g を発酵用に取り分ける)
- 砂糖 30g(うち 10g を発酵用に取り分ける)
- 卵 1 個
- すりおろしたレモンの皮 1/2 個分
- ラム酒 小さじ 1
- 塩 6g
- バター 50g
クルミペースト
※( )内のアイテムはお好みで!
- くるみ 250 g(フードプロセッサーかミルなどでお好みの細かさに挽いておく)
- 牛乳 1 カップ
- 砂糖 100g
- (バター 大さじ 2)
- (シナモン・パウダー 小さじ 1)
- (すりおろしたレモンの皮 1/2 個分)
- (レーズン ラム酒に漬けて戻したもの 1/3 カップ)
作り方
生地づくり
- 牛乳を人肌くらいの温度に温め、ドライイースト、砂糖 10 g、強力粉 30g を加えてよくかき混ぜ、15 分ほど発酵させる
- ブレンダーに強力粉以外の残りのパン生地材料をすべて入れ、なめらかになるまで混ぜる
- 混ぜ終わったら、これに強力粉を加え混ぜ、ある程度まとまったら台に移し、よく捏ねる
- こねおわったら丸めてボウルに移し、ラップか布巾でカバーして約 2 倍の大きさに膨らむまで放置(30 〜 1 時間程度)
クルミペーストづくり
- 小鍋にクルミペーストの材料をすべて入れ、沸騰させてから弱火にし、ボテボテしたお粥くらいの濃さになるまで煮詰める
- 煮詰まったクルミペーストをボウルなどに移し、完全に冷ます(粗熱が取れたら冷蔵庫にうつしておくとタイミング的にバッチリ)
成形と焼きあげ
- 発酵が終わったパン生地を 2 つに分割し、丸めて 10 分ほど休ませる
- 休ませた生地それぞれをめん棒で四角く伸ばす(けっこう薄くしたほうが出来上がりがキレイ)
- 伸ばした生地の上にクルミペーストを広げる(巻き終わり部分に余白を残しておく)
- 端からぐるぐるしっかり巻いていく
- 巻き終わりを下にし、天板に少し間を明けて並べる
- 30 分ほど最終発酵させる(その間にオーブンを 160 度に予熱!)
- 最終発酵が終わったら、オーブンに入れ、温度を 150 度に下げて 40 〜 50 分間でじっくり焼き上げる
- 焼き上がったら取り出し、熱いうちにバターかココナッツオイル(※分量外)を表面に塗り、冷ます
- 完全に冷めたら切り分けて、いただきまーす!!
できあがったオラフニャチャは、ちょっと休ませたほうが生地がしっとりして美味しくなる気がします。
切り分けてから冷凍しておけば日持ちするので、甘すぎないおやつとして作っておいて、ちょくちょく気軽にクロアチアの味を楽しんじゃいましょう😉