ドゥブロヴニク旧市街: ロクルム島にまつわる伝説
ドゥブロヴニク旧市街から目と鼻の先、フェリーで 10 分ほどの場所にあるロクルム島。この小さな島には、島のサイズからは想像もできないほど、様々な歴史的人物にまつわる伝説・史実が数多く存在します。今回は、そんなロクルム島にまつわる伝説をご紹介します。
ドゥブロヴニク旧市街から目と鼻の先、フェリーで 10 分ほどの場所にあるロクルム島。この小さな島には、島のサイズからは想像もできないほど、様々な歴史的人物にまつわる伝説・史実が数多く存在します。今回は、そんなロクルム島にまつわる伝説をご紹介します。
クロアチアの通貨はクーナ(Kuna、HRK)。基本的に現金社会なので、クレジットカードがあればいいや…は通用しません。そこで、今回の記事では、現地通貨、クーナの入手方法をまとめます。
皆さんは、クロアチアワインを飲んだことはありますか?日本ではまだあまり知名度が高いとは言えないクロアチアワイン。しかし、実はクロアチアは最近、世界のステージで、個性的な美味しいワインの産地として、徐々に注目を集めつつあるのです!この記事では、そんなクロアチアのワインの色と種類についてご紹介します。
海外旅行中でも、スマートフォンをいつも通りに使えたらいいと思いませんか?SIM カードロックのかかっていないスマートフォン、またはモバイルルータをお持ちであれば、プリペイドの SIM カードを購入して使うと断然便利でお得!この記事では、クロアチアでのプリペイド SIM カードの購入方法と使用方法をご紹介します。
ドゥブロヴニクの旧市街はこぢんまりしており、車両は原則乗入れ禁止。階段も多く、移動は徒歩が基本です。宿泊地が旧市街から離れている場合、旧市街までは路線バスの利用が便利。今回は旧市街内外を含め、ドゥブロヴニク市、市内全域の交通手段についてまとめます。
海外旅行でクロアチアを訪れ、行きたいお店に行ってみたら、なんと今日は休日。お店がしまってる!…そんな悲しいハプニングを避けるためには、事前にクロアチアの祝日をチェックしておくことが大事です。今回は、2020 年のクロアチアの祝日の一覧をシェアします。
クロアチア、ダルマチア地方には、生牡蠣、タコのサラダ、イカのグリル、ブザラ、ペカ…などなど、美味しいものがたくさん。今回は、ドゥブロヴニクの知られざる伝統料理、シュポルキ・マカルリをレシピ付きでご紹介します。
ドゥブロヴニク周辺には、日帰りで行ける観光スポットがたくさんあります。フェリーでアクセスできるエラフィティ諸島も、人気の日帰り観光スポットの一つ。もちろん、大きな島々には宿泊施設もあるので、島での休日をゆったり楽しむこともできます。この記事では、そんなエラフィティ諸島についてご紹介します。
ドゥブラヴカ 1836 レストラン・アンド・カフェは、ドゥブロヴニク旧市街の入り口、ピレ門の入り口付近にあるカフェレストラン。眺めがよく居心地もよい、人気のあるカフェです。今回は、思わず長居したくなってしまうこの「ドゥブラヴカ 1836 レストラン・アンド・カフェ」のレビューをお届けします。